リハビリテーションや介護保険の根幹である「自立した生活」の獲得のために、多職種連携で在宅生活を支援します。運動器機能の低下予防、物忘れの予防、口腔機能の低下予防など予防を重視したトータルアプローチを推進し、また傷病を患った方の機能回復、重度化防止に努めます。
(★)必要である方、または希望者のみの参加になります
介護度や本人の希望に沿った利用時間を選択していただけます。
例❶ 要介護1 半日コース(3-4 時間) ※1 割負担の場合 |
・半日ご利用 1日あたり368 円(単位) ・リハビリ(個別機能訓練加算) 1日あたり85 円(単位) |
---|
例❷ 要介護1 要介護1 1 日コース(6-7 時間) ※1 割負担の場合 |
・1日ご利用 1 日あたり581 円(単位) ・リハビリ(個別機能訓練加算) 1日あたり85 円(単位) ・口腔機能低下予防プログラム(口腔機能向上加算) 1 月あたり300 円(単位) ・昼食代500円 |
---|
【リハビリ】 |
【口腔機能向上プログラム】
リハケアくまもとでは、健康寿命を延ばすために欠かせない機能の1 つとして、口腔機能の低下予防を強化しています。口腔機能評価のためのシステム( Oral care plus)を導入し、これからも会話や食事を楽しむために、食べること、喋ることに必要な口腔の機能を総合評価し多くの訓練を組み合わせ、お口の機能の低下予防に努めています。
【口腔機能の総合評価システム(Oral care plus)の導入】
■実施内容の例 口腔体操 ブローイング訓練 肩・頚部・胸郭の可動域訓練 舌・口唇・頬のマッサージ 咀嚼訓練 喉頭拳上の筋力強化 嚥下訓練 発音・発音訓練 呼吸・咳嗽訓練 粘膜清掃 |
【物忘れ予防プログラム】 |
●グループプログラム |
●個別プログラム |
田迎、田迎南、御幸、城南町、日吉、日吉東、川尻、白坪、春日、古町、向山、春竹、白山、出水、出水南、画図、嘉島町及びその周辺
施設名称 | リハビリテーション重視型デイサービス リハケアくまもと |
---|---|
施設住所 | 熊本県熊本市南区幸田2丁目1-32 |
連絡先 | TEL.096-237-7658 |
訪問人数 1569